スタッフブログ
くらしのおたより7月号完成しました。2020.06.29
こんにちは。
快適な暮らし方を提案させていただく蔭山組の
ブログにお越しいただきありがとうございます。
本日は小山が担当いたします。
くらしのおたより7月号完成しました!
【オモテ】
【ウラ】
梅雨も後半に入り、明日からは天気の悪い日も続きそうです。
梅雨明けするとグンと気温も上がり、いよいよ夏本番!!
熱中症のリスクも高まる季節に。。。
なんと、熱中症の約4割は家の中で発生しています!!
室内で熱中症をおこす主な原因は、
室温・湿度の上昇・脱水症状
室温30度、湿度60~70%を超えると室内でも熱中症のリスクが高まります。
「もったいないから」とエアコンを付けずに我慢する方が多いのも
原因の一つと言われているそうです。
では家の中の熱はどこから入ってくるのでしょうか?
住宅の中で最も熱の出入りが大きい場所は窓・ドアなどの開口部になります。
全体の73%の熱が窓から入ってきており、この熱が室内温度を上昇させ、
不快な気分にさせるほか室内熱中症の原因になっています。
夏の暑さ対策はエアコンだけに頼るのではなく、窓から入ってくる
熱を遮断することが大切になってきます!
・外からの熱の侵入を抑え、室内温度の上昇を防ぐのに効果的な商品
「スタイルシェード」
・家の中の風通しを良くして、体感温度を下げる役割を持つ商品
「収納式玄関網戸 しまえるんですα」
・遮熱・断熱効果の高い内窓
「インプラス」
等々、お家の暑さ対策に関する商品のご紹介を載せております。
また、他にも採風機能の付いた玄関ドアやシャッターなど、
色々な商品がございますのでお気軽にお問い合わせください!
また、裏面に書いております屋根・外壁の無料点検も行っております。
今後、ドローンや赤外線カメラによる点検も取り入れていく予定ですので、
詳細が決まり次第お知らせします☆
**********************************************************************
リフォーム・新築 お家のことなら蔭山組にお任せください
☎0120-12-9363
-
2023.09.28
安全・快適に暮らし続ける -
2023.09.07
黄色チラシ -
2023.09.01
くらしのおたより9月号完成 -
2023.08.09
今年のお盆は台風?! -
2023.08.03
夏季休業のお知らせ -
2023.08.03
くらしのおたより8月号完成 -
2023.07.24
夏休み工作教室開催しました -
2023.07.20
お家の相談会開催 -
2023.07.14
気を付けなければいけない『熱中症』 -
2023.07.12
第16回 ㈱蔭山組業者会総会
最新記事
- 09月28日 安全・快適に暮らし続ける
- 09月07日 黄色チラシ
- 09月01日 くらしのおたより9月号完成
- 08月09日 今年のお盆は台風?!
- 08月03日 夏季休業のお知らせ
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月