●社長ブログ●
断水時のトイレの使い方2020.07.09
こんにちは。
快適な暮らし方を提案させていただく蔭山組の
ブログにお越しいただきありがとうございます。
本日は代表の蔭山が担当します。
ここ数日豪雨による災害が多発しております。新型コロナウイルスも
収束していないさなか、この豪雨災害は経済活動に大打撃です。
甚大なる被害によりお亡くなりになられた方にご冥福をお祈り申し上げます。
本日のブログでは断水時においてお家のトイレの使い方についてお話します。
まず最初に、便器のタイプを確認します。
ウォシュレット、シャワートイレの場合はコンセントを抜いてください。
次にバケツに8L程度の水を入れ、排水管が損傷していないことを確認し
一気に水を流し込みます。この時に水飛びに注意してください。
(雑菌繁殖の恐れがあるため、床に新聞紙や雑巾を敷いておき、
取り替えるようにしましょう。)
さらに3~4Lの水をゆっくり入れます。これは臭いが上がって来ないようにするために行います。
(排水管の途中に汚物が停滞する事を防ぐため、
2~3回に一度は、多めの水(10~12L)を流してください。)
小洗浄の場合も同様です。できるだけ綺麗な水で流してください。
詳しくはTOTO公式ホームページ、LIXIL公式ホームページをご覧ください。
******************************************************************
リフォーム・新築 お家のことなら蔭山組にお任せください
☎0120-12-9363
関連記事
-
2022.05.20
根来寺 -
2022.05.17
紀州徳川家 和歌祭 四百年式年大祭 -
2022.05.11
くらしのおたより5月号完成!! -
2022.04.12
高齢者にとって早めのリフォームが大事! -
2022.04.08
春のガーデンリフォーム応援キャンペーン実施中! -
2022.04.07
蔭山組LINE@ お友達登録募集中!! -
2022.04.06
会社移転 -
2022.04.01
くらしのおたより4月号完成しました -
2022.03.28
今の季節にピッタリ! -
2022.03.14
LIXILのDOAC取り付けました!
最新記事
- 02月07日 会社が移転しました
- 01月01日 新年のご挨拶&くらしのおたより1月号完成
- 10月08日 断水時に使える予備知識
- 09月08日 ワクチン接種
- 08月06日 オリンピック!!!
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月