スタッフブログ
家庭菜園の様子 その後2020.07.22
こんにちは。
快適な暮らし方を提案させていただく蔭山組の
ブログにお越しいただきありがとうございます。
本日は鈴木が担当いたします。
梅雨が長いうえに台風並みの風が吹き事故発生!
ピーマン・ナスの主枝が折れてしまいました。
途中から芽が伸びることを期待することとなりました。
中玉トマトは収穫開始です!プランター栽培は屋根があり、
雨をしのいでなるべく乾燥気味に育てたので、
しっかりトマトの味がします。
余った苗を空いていた西側に地面に植えたものは雨がかなり続いたので
水っぽく、トマトの味がしません。
それでも、サラダドレッシングをかければ同じような味です。
ピーマン・ナスはこれから収穫できそうです。
ミカンは徐々に大きくなってきていますが、不揃いに大小の差が発生しています。
キウイもミカンと同じような成長です。
ミニヒマワリが開花しました🌻
ヒマワリを見ると夏本番だなと感じます。
**************************************************************
リフォーム・新築 お家のことなら蔭山組にお任せください。
☎0120-12-9363
関連記事
-
2023.09.28
安全・快適に暮らし続ける -
2023.09.07
黄色チラシ -
2023.09.01
くらしのおたより9月号完成 -
2023.08.09
今年のお盆は台風?! -
2023.08.03
夏季休業のお知らせ -
2023.08.03
くらしのおたより8月号完成 -
2023.07.24
夏休み工作教室開催しました -
2023.07.20
お家の相談会開催 -
2023.07.14
気を付けなければいけない『熱中症』 -
2023.07.12
第16回 ㈱蔭山組業者会総会
最新記事
- 09月28日 安全・快適に暮らし続ける
- 09月07日 黄色チラシ
- 09月01日 くらしのおたより9月号完成
- 08月09日 今年のお盆は台風?!
- 08月03日 夏季休業のお知らせ
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月