●社長ブログ●
家庭用電源として使えるもの。。。2020.09.18
こんにちは。
快適な暮らし方を提案させていただく蔭山組の
ブログにお越しいただきありがとうございます。
本日は代表の蔭山が担当します。
最近朝晩が少し涼しくなってきました。
エアコンをつけていると朝寒くて起きてしまいます。
まだ日中は暑いので体調管理が難しいですね。
皆様もお気を付けください。
今日はエコの話をしたいと思います。
2000年代からエコカーが流行ってきていますが、各メーカー知恵を出し合い車を販売しています。
トヨタ自動車ではプリウスをはじめとするハイブリットカー。
日産自動車ではセレナをはじめとするプロパイロット機能を搭載した電気自動車など
各社強みを出し競い合っています。
そんな中、電気自動車を先進している日産自動車ですが、
電気自動車の駆動はバッテリーによって動力を伝えています。
そうすることによって車は動きます。
ただそのバッテリーが車を動かすだけでなく、家庭の電気に代用することもできます。
例えば日産自動車から発売されている現行型のリーフ。
フル充電の場合3~4日(生活環境によって変動)家庭用電源として使用できます。
要は大きい蓄電池です。そうすることによって停電による不安を解消することができます。
詳しくは日産自動車HPをご覧いただけたらと思います。
これから災害等により停電が起こることは、確率的に上がってきます。
そんな中少しでも解消できる方法があることを知っておいてほしいと思います。
そんな悩みがある方はぜひご相談ください。
*****************************************************
リフォーム・新築 お家の事なら和歌山の蔭山組にお任せください
☎00120-12-9363
関連記事
-
2022.05.20
根来寺 -
2022.05.17
紀州徳川家 和歌祭 四百年式年大祭 -
2022.05.11
くらしのおたより5月号完成!! -
2022.04.12
高齢者にとって早めのリフォームが大事! -
2022.04.08
春のガーデンリフォーム応援キャンペーン実施中! -
2022.04.07
蔭山組LINE@ お友達登録募集中!! -
2022.04.06
会社移転 -
2022.04.01
くらしのおたより4月号完成しました -
2022.03.28
今の季節にピッタリ! -
2022.03.14
LIXILのDOAC取り付けました!
最新記事
- 02月07日 会社が移転しました
- 01月01日 新年のご挨拶&くらしのおたより1月号完成
- 10月08日 断水時に使える予備知識
- 09月08日 ワクチン接種
- 08月06日 オリンピック!!!
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月